夜明け前澄上
株式会社小野酒造店(長野県)
アルコール12度で大変スッキリしていて、ハッサクのような柑橘系を思わせる爽やかなジュース
アルコール12度で大変スッキリしていて、ハッサクのような柑橘系を思わせる爽やかなジュース
最新の100件
夜明け前澄上
株式会社小野酒造店(長野県)
アルコール12度で大変スッキリしていて、ハッサクのような柑橘系を思わせる爽やかなジュース
アルコール12度で大変スッキリしていて、ハッサクのような柑橘系を思わせる爽やかなジュース
芳水のむぞう 純米吟醸 おりがらみ生
芳水酒造有限会社(徳島県)
まさに赤りんごの味🍎 ドライな方ではあるけれど、やさしい甘味と酸味が感じられる。
まさに赤りんごの味🍎 ドライな方ではあるけれど、やさしい甘味と酸味が感じられる。
HIRANNIGORI
有限会社森酒造場(長崎県)
亀の海純米大吟醸 金紋錦 別注 生原酒
株式会社土屋酒造店(長野県)
こみや酒店リニューアル 3周年記念酒 生ver.は今回特別。 これは純米大吟醸の中でも頭ひとつ抜けてる。 開けたては微かなガス感。 リンゴ、パイナップル、洋梨のような香り🍎🍍🍐 プラスチック的な香りも若干あり、アタック直後に甘み、そして酸味のバランスが取れていて、甘旨なうま味の奥行きがある印象。 余韻は舌の上にちょっと残る甘み旨みが心地よい。
こみや酒店リニューアル 3周年記念酒 生ver.は今回特別。 これは純米大吟醸の中でも頭ひとつ抜けてる。 開けたては微かなガス感。 リンゴ、パイナップル、洋梨のような香り🍎🍍🍐 プラスチック的な香りも若干あり、アタック直後に甘み、そして酸味のバランスが取れていて、甘旨なうま味の奥行きがある印象。 余韻は舌の上にちょっと残る甘み旨みが心地よい。
岩の蔵純米吟醸 無濾過生
天山酒造(佐賀県)
九州内限定流通銘柄 美味しすぎてあっという間に飲み干した。 佐賀旅行で天山酒造に行ったときに買った思い出の一本。
九州内限定流通銘柄 美味しすぎてあっという間に飲み干した。 佐賀旅行で天山酒造に行ったときに買った思い出の一本。
瀧澤純米大吟醸 しぼりたて直汲み
信州銘醸株式会社(長野県)
今年のNo.1かも🔥 開栓直後は、きめ細か〜いガスで舌をやさし〜く刺激。 香りは華やか、若葉のようなフレッシュなニュアンス。 口当たり柔らかく滑らか、余韻は短め。 絶妙なほのかな苦味によってキレていき、あれほど口中漂っていた香りも飲み込むとすっと消えていく。
今年のNo.1かも🔥 開栓直後は、きめ細か〜いガスで舌をやさし〜く刺激。 香りは華やか、若葉のようなフレッシュなニュアンス。 口当たり柔らかく滑らか、余韻は短め。 絶妙なほのかな苦味によってキレていき、あれほど口中漂っていた香りも飲み込むとすっと消えていく。
鄙願大吟醸
有限会社堀江酒場(山口県)
川中島 幻舞純米大吟醸 ハーモニックエモーション
株式会社酒千蔵野(長野県)
金雀大吟醸 入魂の一滴
有限会社堀江酒場(山口県)
讃岐くらうでぃ
川鶴酒造株式会社(香川県)
梅田阪急の催事で川鶴さんが出てたので前から飲みたかった讃岐くらうでぃをゲット 米で作ったカルピスのような味わい 低アルでびっくりするぐらい飲みやすい おすすめのロックで頂きます🙏
梅田阪急の催事で川鶴さんが出てたので前から飲みたかった讃岐くらうでぃをゲット 米で作ったカルピスのような味わい 低アルでびっくりするぐらい飲みやすい おすすめのロックで頂きます🙏
黒松仙醸純米大吟醸 ひやしざけ
株式会社仙醸(長野県)
黒松仙醸純米大吟醸 ひやしざけ
株式会社仙醸(長野県)
雁木夏辛口純米
八百新酒造株式会社(山口県)
六十餘州夏純吟
今里酒造株式会社(長崎県)
望生酛純米 秋田酒こまち 活性生にごり
株式会社外池酒造店(栃木県)
まさしく「大人の和梨ソーダ」だなこれ! おりをあえて混ぜないで終盤の方まで残しておくと、甘みが増して舌触りもとろっとする。
まさしく「大人の和梨ソーダ」だなこれ! おりをあえて混ぜないで終盤の方まで残しておくと、甘みが増して舌触りもとろっとする。
AKABU
赤武酒造株式会社(岩手県)
お酒も料理も素晴らしい ありそうでない凄いお店 ほんとに美味いので行ってみてください😊
お酒も料理も素晴らしい ありそうでない凄いお店 ほんとに美味いので行ってみてください😊
七ロ万
花泉酒造合名会社(福島県)
お酒も料理も素晴らしい ありそうでない凄いお店 ほんとに美味いので行ってみてください😊
お酒も料理も素晴らしい ありそうでない凄いお店 ほんとに美味いので行ってみてください😊
長陽福娘山田錦 直汲み 夏純吟
岩崎酒造株式会社(山口県)
お酒も料理も素晴らしい ありそうでない凄いお店 ほんとに美味いので行ってみてください😊
お酒も料理も素晴らしい ありそうでない凄いお店 ほんとに美味いので行ってみてください😊
長陽福娘
岩崎酒造株式会社(山口県)
お酒も料理も素晴らしい ありそうでない凄いお店 ほんとに美味いので行ってみてください😊
お酒も料理も素晴らしい ありそうでない凄いお店 ほんとに美味いので行ってみてください😊
長陽福娘
岩崎酒造株式会社(山口県)
お酒も料理も素晴らしい ありそうでない凄いお店 ほんとに美味いので行ってみてください😊
お酒も料理も素晴らしい ありそうでない凄いお店 ほんとに美味いので行ってみてください😊
田中六五
有限会社白糸酒造(福岡県)
さかふね バルチカ03店 どんなお酒も揃ってる素晴らしいお店
さかふね バルチカ03店 どんなお酒も揃ってる素晴らしいお店
亀泉純米吟醸原酒 CEL-24
亀泉酒造株式会社(高知県)
さかふね バルチカ03店 どんなお酒も揃ってる素晴らしいお店
さかふね バルチカ03店 どんなお酒も揃ってる素晴らしいお店
菊姫にごり酒
菊姫合資会社(石川県)
さかふね バルチカ03店 どんなお酒も揃ってる素晴らしいお店
さかふね バルチカ03店 どんなお酒も揃ってる素晴らしいお店
悦凱陣純米吟醸 ブルーボトル 生
有限会社丸尾本店(香川県)
さかふね バルチカ03店 どんなお酒も揃ってる素晴らしいお店
さかふね バルチカ03店 どんなお酒も揃ってる素晴らしいお店
奥鹿山廃 純米 無濾過生原酒
秋鹿酒造有限会社(大阪府)
さかふね バルチカ03店 どんなお酒も揃ってる素晴らしいお店
さかふね バルチカ03店 どんなお酒も揃ってる素晴らしいお店
神鷹純米酒 水酛仕込み
江井ヶ嶋酒造株式会社(兵庫県)
神鷹の水酛。本場奈良も良いがチャレンジ精神に乾杯🍶 酸が効いてるけどどこか優しい味わい 冷でも燗でも、寝かすと面白いかも
神鷹の水酛。本場奈良も良いがチャレンジ精神に乾杯🍶 酸が効いてるけどどこか優しい味わい 冷でも燗でも、寝かすと面白いかも
亀泉純米吟醸原酒 高育63号
亀泉酒造株式会社(高知県)
神戸で三千盛を買える数少ない酒屋さん 亀泉もあったのでついでに購入 CEL酵母じゃなくても十分美味い
神戸で三千盛を買える数少ない酒屋さん 亀泉もあったのでついでに購入 CEL酵母じゃなくても十分美味い
三千盛純米大吟 冬にごり
株式会社三千盛(岐阜県)
神戸で三千盛を買える数少ない酒屋さん 亀泉もあったのでついでに購入 CEL酵母じゃなくても十分美味い
神戸で三千盛を買える数少ない酒屋さん 亀泉もあったのでついでに購入 CEL酵母じゃなくても十分美味い
天壽純米吟醸 爽やかに風薫る
天寿酒造株式会社(秋田県)
蔵粋再生 純米吟醸 無濾過生
小原酒造株式会社(福島県)
七水はっぴぃ ぱんだ
株式会社虎屋本店(栃木県)
蓬莱蔵祭り 福しぼり
渡辺酒造店(岐阜県)
イオンスタイル各務原インターリカーショップで購入。 飛騨渡辺酒造店の蔵まつり限定酒。 蓬莱蔵まつり福しぼり。 原酒なので味は甘口、濃いめでした。
イオンスタイル各務原インターリカーショップで購入。 飛騨渡辺酒造店の蔵まつり限定酒。 蓬莱蔵まつり福しぼり。 原酒なので味は甘口、濃いめでした。
大関上撰 金冠 ワンカップ
大関株式会社(兵庫県)
AKABU純米大吟醸
赤武酒造株式会社(岩手県)
探してた赤武の純米と純米大吟醸 先に純米開けたけどこれは新感覚の日本酒、人気あるのもわかる 純米大吟醸も楽しみ
探してた赤武の純米と純米大吟醸 先に純米開けたけどこれは新感覚の日本酒、人気あるのもわかる 純米大吟醸も楽しみ
AKABUSEA
赤武酒造株式会社(岩手県)
探してた赤武の純米と純米大吟醸 先に純米開けたけどこれは新感覚の日本酒、人気あるのもわかる 純米大吟醸も楽しみ
探してた赤武の純米と純米大吟醸 先に純米開けたけどこれは新感覚の日本酒、人気あるのもわかる 純米大吟醸も楽しみ
No.6S-type
新政酒造株式会社(秋田県)
亜麻猫白麹仕込純米酒
新政酒造株式会社(秋田県)
勝駒大吟醸
有限会社清都酒造場(富山県)
ヤマノコトブキ グッドタイムズサマーセッション
山の壽酒造株式会社(福岡県)
田光純米吟醸 無濾過生 雄町
合名会社早川酒造(三重県)
長珍純米吟醸 うすにごり生
長珍酒造株式会社(愛知県)
苗加屋夏の純吟
若鶴酒造株式会社(富山県)
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
萩の露 雨垂れ石を穿つ 特別純米 十水仕込み
株式会社福井弥平商店(滋賀県)
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
富山ノ星空
三笑楽酒造株式会社(富山県)
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
越生梅林純米吟醸
有限会社佐藤酒造店(埼玉県)
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
群馬泉舞風 山廃酛純米
島岡酒造株式会社(群馬県)
完熟バナナ感強し🍌🍌🍌 キリッと冷やすとバナナ感がちょうどいいくらいに抑えられる。 常温だとすんごいのよ、バナナが。
完熟バナナ感強し🍌🍌🍌 キリッと冷やすとバナナ感がちょうどいいくらいに抑えられる。 常温だとすんごいのよ、バナナが。
美丈夫純麗たまラベル 荒走り生酒
有限会社濵川商店(高知県)
濃厚な味わい。
濃厚な味わい。
美丈夫純米超辛口
有限会社濵川商店(高知県)
ややボディのある辛口。キレの良さは言うまでもなく。
ややボディのある辛口。キレの良さは言うまでもなく。
長瀞純米 直汲み 無濾過生原酒
株式会社藤﨑摠兵衛商店(埼玉県)
大七純米生酛 爽快冷酒
大七酒造株式会社(福島県)
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
甍銀・森
甍酒蔵株式会社(長野県)
力士純米吟醸 生酛仕込み 無濾過生原酒
株式会社釜屋(埼玉県)
釜屋蔵開きにて購入 2本目 ボリュームのあるテクスチャ お米由来の穀物の香りに加えて、緑の清涼感とアルコール度数の高さがより清涼感を増している。 甘さは控えめ、旨みは中程度。口に含んでいるとだんだんと苦渋味が増してくる。 余韻もビターな印象が後を引き、収斂感がある。 苦味は日数経過によってだんだん和らいでくる。
釜屋蔵開きにて購入 2本目 ボリュームのあるテクスチャ お米由来の穀物の香りに加えて、緑の清涼感とアルコール度数の高さがより清涼感を増している。 甘さは控えめ、旨みは中程度。口に含んでいるとだんだんと苦渋味が増してくる。 余韻もビターな印象が後を引き、収斂感がある。 苦味は日数経過によってだんだん和らいでくる。
力士本醸造 無濾過生原酒
株式会社釜屋(埼玉県)
アルコール18度がゆえにスーッとして清涼感とボリュームのある口当たり。緑を思わせるフレッシュな香りと、バナナ、メロン。 苦みを伴いながらうまみが広がり、後に舌の上に旨み苦味が残る。 開栓から1日置くと苦味が和らいでくる。
アルコール18度がゆえにスーッとして清涼感とボリュームのある口当たり。緑を思わせるフレッシュな香りと、バナナ、メロン。 苦みを伴いながらうまみが広がり、後に舌の上に旨み苦味が残る。 開栓から1日置くと苦味が和らいでくる。
桂月吟之夢 特別本醸造60
土佐酒造株式会社(高知県)
高知酒旅にて蔵直売で購入 梨やパイナップルの香り。 口当たりは非常になめらかでキレ味抜群。 全体的にとてもスッキリした印象。 しっかり冷やして飲むと⭕️
高知酒旅にて蔵直売で購入 梨やパイナップルの香り。 口当たりは非常になめらかでキレ味抜群。 全体的にとてもスッキリした印象。 しっかり冷やして飲むと⭕️
わかむすめ十二秘色 純米吟醸 超限定 中取り
新谷酒造株式会社(山口県)
ミルクのような滑らかさと、濃密な甘さ。
ミルクのような滑らかさと、濃密な甘さ。
大七妙花闌曲 グランド・キュヴェ
大七酒造株式会社(福島県)
最高級の生酛純米大吟醸・雫原酒の、長期にわたる大切な貯蔵酒の中から、選りすぐりの複数のヴィンテージを融合させた。 (大七酒造 Webサイトより)
最高級の生酛純米大吟醸・雫原酒の、長期にわたる大切な貯蔵酒の中から、選りすぐりの複数のヴィンテージを融合させた。 (大七酒造 Webサイトより)
仁淀川CEL24 純米大吟醸 磨き50%
高知酒造株式会社(高知県)
高知酒旅にて蔵直売で購入 スタッフのお姉さんの言う通り、辛口めではある。CEL24によるフルーティーな香りによって立体感が表れている。 何よりこの仁淀ブルーの涼しげなラベルが好きだ。
高知酒旅にて蔵直売で購入 スタッフのお姉さんの言う通り、辛口めではある。CEL24によるフルーティーな香りによって立体感が表れている。 何よりこの仁淀ブルーの涼しげなラベルが好きだ。
播州一献純米吟醸 夏のうすにごり
山陽盃酒造株式会社(兵庫県)
Bunraku RebornRaindrop
北西酒造株式会社(埼玉県)
玉川Ice Breaker 純米吟醸 無濾過生原酒
木下酒造有限会社(京都府)
小桜辛口純米
長沼合名会社(山形県)
若波本醸造
若波酒造合名会社(福岡県)
風の森ALPHA1 夏の夜空
油長酒造株式会社(奈良県)
光栄菊Noon Crescent
光栄菊酒造(佐賀県)
仙禽かぶとむし
株式会社せんきん(栃木県)
司牡丹自由は土佐の山間より
司牡丹酒造株式会社(高知県)
「自由は土佐の山間より」とは? 自由民権運動発祥の地である土佐を象徴する言葉で、明治10年の立志社機関誌「海南新誌」創刊号に掲載された植木枝盛の文章に由来します。 (高知県 Webサイトより) カツオとの相性が抜群に良い! カツオのうま味と酒のうま味の相乗効果。キレ味抜群の辛口酒だ。
「自由は土佐の山間より」とは? 自由民権運動発祥の地である土佐を象徴する言葉で、明治10年の立志社機関誌「海南新誌」創刊号に掲載された植木枝盛の文章に由来します。 (高知県 Webサイトより) カツオとの相性が抜群に良い! カツオのうま味と酒のうま味の相乗効果。キレ味抜群の辛口酒だ。
会津花春大吟醸
花春酒造株式会社(福島県)
大山特別純米 生酒
加藤嘉八郎酒造株式会社(山形県)
天寶一Spicy 夏潤 純米酒
株式会社天寶一(広島県)
竹の園パンダ出没注意 超辛口 純米吟醸
矢野酒造株式会社(佐賀県)
田酒特別純米酒
株式会社西田酒造店(青森県)
青森県産酒造好適米「華吹雪」使用した純米酒の逸品。 コクがありながら、飲み飽きしない優美な味わい。 お燗でも是非お試し下さい! 原料米:華吹雪(55%精米) 日本酒度:±0 酸度:1.5 アルコール:16度 【要冷蔵】 酒の柳田 ホームページより転記
青森県産酒造好適米「華吹雪」使用した純米酒の逸品。 コクがありながら、飲み飽きしない優美な味わい。 お燗でも是非お試し下さい! 原料米:華吹雪(55%精米) 日本酒度:±0 酸度:1.5 アルコール:16度 【要冷蔵】 酒の柳田 ホームページより転記
冨玲生酛仕込
梅津酒造有限会社(鳥取県)
日置桜生酛強力
有限会社山根酒造場(鳥取県)
玉櫻生酛純米 90
玉櫻酒造有限会社(島根県)
六歓つきねこ 純米酒
東和酒造有限会社(京都府)
夏椿純米 生酛一段仕込
富久錦株式会社(兵庫県)
宗玄純米 山田錦 無濾過生原酒
宗玄酒造株式会社(石川県)
よく食べよく呑んだ
よく食べよく呑んだ
鳳凰美田酒未来 純米大吟醸 無濾過本生
小林酒造株式会社(栃木県)
よく食べよく呑んだ
よく食べよく呑んだ
冩樂純米吟醸
宮泉銘醸株式会社(福島県)
よく食べよく呑んだ
よく食べよく呑んだ
鶴齢純米超辛口
青木酒造株式会社(新潟県)
よく食べよく呑んだ
よく食べよく呑んだ
勝駒純米酒
有限会社清都酒造場(富山県)
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
早瀬浦純米酒
三宅彦右衛門酒造有限会社(福井県)
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
来福純米吟醸 オオクワガタ
来福酒造株式会社(茨城県)
磐城壽アカガネ
株式会社鈴木酒造店長井蔵(山形県)
山形産直市にて購入 香りはアルコールのスーッとした感じがガツンとくるが、飲んでみると意外とキツくなく、ほんのり熟成香に甘みうま味が調和した印象。 これから燗にして飲んでみる。
山形産直市にて購入 香りはアルコールのスーッとした感じがガツンとくるが、飲んでみると意外とキツくなく、ほんのり熟成香に甘みうま味が調和した印象。 これから燗にして飲んでみる。
玉川純米吟醸 雄町 火入れ
木下酒造有限会社(京都府)
すっきりしていて旨みがじゅわっと。 幅広い温度帯でいける。
すっきりしていて旨みがじゅわっと。 幅広い温度帯でいける。
磯自慢純米大吟醸M Supremacy
磯自慢酒造株式会社(静岡県)
東洋美人天祥地瑞
株式会社澄川酒造場(山口県)
十四代大極上諸白 龍の落とし子 純米大吟醸
高木酒造株式会社(山形県)
AKABU中務 純米大吟醸
赤武酒造株式会社(岩手県)
金陵オリーブ酵母
西野金陵株式会社(香川県)
No.6S-type
新政酒造株式会社(秋田県)
聖泉夏吟醸
和蔵酒造株式会社 竹岡蔵(千葉県)
豊明一期一会 -G-yeast- 無濾過生原酒
石井酒造株式会社(埼玉県)
キザクラ・ウイニング・カップ
黄桜株式会社(京都府)
安田記念
安田記念
天神囃子特別本醸造醸生原酒
魚沼酒造株式会社(新潟県)
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
日高見純米 山田穂
株式会社平孝酒造(宮城県)
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
日高見純米 渡船2号
株式会社平孝酒造(宮城県)
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
手取川酒魂 純米吟醸
株式会社吉田酒造店(石川県)
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
緋音(ざぼん) 旧トリタケ
ゆきのまゆ純米吟醸 火入れ
苗場酒造株式会社(新潟県)
甘みよりも酸味の方が大きく勝っている。酸味がだんだん終盤にかけて強くなっていく。飲み込むと苦渋味が出てきてキレは早め。 意外とアルコール感はある。 全体的に淡い感じもあり、加水はしていそう。
甘みよりも酸味の方が大きく勝っている。酸味がだんだん終盤にかけて強くなっていく。飲み込むと苦渋味が出てきてキレは早め。 意外とアルコール感はある。 全体的に淡い感じもあり、加水はしていそう。
水芭蕉純米吟醸
永井酒造株式会社(群馬県)